学費?奨学金等

TUITION FEES & SCHOLARSHIP PROGRAMS

学費?納入期日

▼スクロールをしてご確認下さい。

本学では、「学費」とは、授業料、施設費、教具教材費及び図書費を指し、「諸費用」とは、学友会入会金、学友会費、同窓会入会金及び教育後援会費を指します。

入学金?学費?諸費用

スポーツ科学部?教育学部?体育学部

入学年度 2025年度※ 2024年度 2023年度 2022度以前
年額 (前期) (後期) 年額 年額 年額
入学金 250,000 250,000
授業料 960,000 480,000 480,000 960,000 960,000 910,000
施設費 230,000 115,000 115,000 230,000 230,000 230,000
教具?教材費 12,000 12,000 12,000 12,000 12,000
図書費 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000
学友会入会金 5,000 5,000
学友会費 7,000 7,000 7,000 7,000 7,000
同窓会入会金 20,000 20,000
教育後援会費 12,000 12,000 12,000 12,000 12,000
1,506,000 911,000 595,000 1,231,000 1,231,000 1,181,000

上記の他に、学外実習費が必要です。費用は学外実習時に別途徴収します。
※2025年度入学者の学費は予定であり、変更される場合があります。

納入期日

学費と諸費用は、当該学期分を、次の期限までに納入しなければなりません。ただし、前期分納入時に年額を一括して納入することができます。
?前期分  4月30日
?後期分 10月15日


延納期日

延納又は分納の手続きを希望する者は、所定の延納?分納願を教学部学生支援担当に提出し、学長の許可を得なければなりません。延納を許可された場合の納入期限は、次のとおりです。
?前期分  6月30日
?後期分 12月15日

除籍

学費を納入期限までに納入しない者は、学則の規定により、除籍となります。

学費の納付や成績確認など

本学では、保証人が学生の成績確認や学費の納付などを行う際は、「保証人ポータルサイト」、「学費等決済サイト(Post@edufee)」を利用していただいています。
学生の成績通知や学費の納付にあたり「ご案内の迅速化」、「紙資源使用量の低減」への取り組みとして紙の納付書等はお送りしておりませんので、ご理解、ご協力をお願いします。

▼保証人ポータルサイトはこちらから
保証人ポータルサイト?学費等決済サイト
中央に表示される「保証人の方のログインはこちらへ」の文字をクリックしてください。

保証人ポータルサイトログイン画面

既にお知らせしている、ID、パスワードを使ってログインしてください。
もし、ID、パスワードがご不明な場合は教学部までご連絡ください。
<教学部:TEL 072-453-7024>

学費の納付方法

学費は、次の①~④のいずれかの方法で納付ができます。詳細は学費等決済サイト内のマニュアルでご確認ください。
①金融機関の窓口から納付書で納付する。
②金融機関のATMから納付する。
③金融機関のインターネットバンキングから納付する。
④クレジット、Pay-easy(ペイジー)で納付する。

奨学金制度

学生が勉学やスポーツに打ち込み、充実した学生生活を送ることができるように、日本学生支援機構や本学独自のものなどさまざまな奨学金制度が整備されています。
本学では例年、半数以上の学生が奨学金制度を利用しています。

独自の奨学金制度

スポーツ奨学金制度
スポーツ特別総合型選抜娱乐老虎机_mg经典老虎机-游戏|官网合格者のうち、特に競技力に優れている者を対象とした奨学金制度です。授業料や施設費等の免除を受けることができます。
入学試験成績優秀者奨学金制度
スポーツ科学部?教育学部の一般選抜2教科型合格者のうち、入学試験成績上位の若干名が1 年次の授業料全額免除を受けることができます。
学業成績優秀者奨学金制度
各年次の成績上位者を若干名選考します。選ばれた学業成績優秀者は次の年次の授業料全額免除を受けることができます。
浪商学園創立100周年記念奨学金(野田三郎奨学金)
2 0 2 1 年の学園創立1 0 0 周年を契機に、浪商学園の発展に大きく尽力した野田三郎の功績をたたえ、建学の精神を尊び、人材の育成に資することを目的に設立した奨学金です。学業成績優秀者に対して学資金援助を行います。

日本学生支援機構奨学金制度

貸与奨学金
(返還必要)
学力?人物?家計などの推薦規準により学内推薦を受け、日本学生支援機構の審査を経て採否が決まります。募集はすべて学内メールにて告知します。
※詳しくは、日本学生支援機構のホームページ(奨学金制度の種類と概要?貸与奨学金)をご覧ください。

▼スクロールをしてご確認下さい。

貸与種別 年次 募集時期 出願資格 貸与月額
第一種奨学金
(無利子)
1年生 毎年 春秋 高校の最終2カ年の評定平均が3.5以上の者 自宅:54,000円(または2?3?4万円)
自宅外:64,000円(または2?3?4?5万円)
2年生以上 毎年 春秋 大学の前年までの成績が上位1/3以内の者
第二種奨学金
(有利子)
1年生 毎年 春秋 優れた学生であって経済的理由により修学困難な者 2?12万円の中から選択
2年生以上 毎年 春秋
給付奨学金
(返還不要)
国の修学支援新制度で、世帯収入要件に合う学生を対象とした、授業料と入学金の免除または減額や、給付型奨学金(返還が不要)などがあります。
※詳しくは、日本学生支援機構のホームページ(奨学金制度の種類と概要?給付奨学金)をご覧ください。

高等教育の修学支援新制度(授業料等減免?給付型奨学金)

国が実施している修学支援制度。世帯収入要件に合う学生を対象とした、授業料等減免(授業料と入学金の免除または減額)、給付型奨学金(返還不要な奨学金)などがあります。
令和7年度から、子供を3人以上同時に扶養している間、所得制限なく、国が定める一定の額(授業料70万円、入学金26万円(私立大の場合))まで大学等の授業料?入学金が無償となります。(令和7年4月に入学する方?令和7年4月時点で前年度から在学中の方のいずれも対象となります。)
無償化の対象となるのは、一定の要件を満たすことが確認された機関で、本学は無償化の対象機関です。
多子世帯の授業料等無償化の開始年度である令和7年度については、大学等への進学前の高等学校等での手続きは不要であり、進学後に「在学採用」の手続きが必要です。

※詳しくは、お知らせの「子ども3人以上の世帯への国の大学授業料?入学金支援が来年度から大幅に拡充されます」をご確認ください。

令和7年度からの多子世帯の大学等の授業料等無償化の概要
【更新版】(本制度の概要説明資料)多子世帯の大学等授業料?入学金の無償化について (PDF:982KB)
令和7年度からの奨学金制度の改正(多子世帯の大学等の授業料等無償化)に係るFAQ (PDF:1351KB)

詳しくは文部科学省ホームページをご覧ください。

高等教育の修学支援新制度の対象機関について
高等教育の修学支援新制度では、大学等における修学の支援に関する法律に基づき、一定の要件を満たすことの確認を受けた大学?短期大学、高等専門学校、専門学校(確認大学等)を対象機関とすることとしています。本学は、高等教育の修学支援新制度の対象機関です。
高等教育の修学支援新制度の対象機関
大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項の規定に基づく確認(更新)申請書の公表について
大阪体育大学では、「大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項」に基づき、機関要件確認に係る情報を公表しています。

【2024年度】
様式第1号
様式第1号(添付書類)
様式第2号の1~4
様式第2号の4(別紙)
【2023年度】
様式第1号
様式第1号(添付書類)
様式第2号の1~4
様式第2号の4(別紙)
【2022年度】
様式第1号
様式第1号(添付書類)
様式第2号の1~4
様式第2号の4(別紙)
【2021年度】
2021年度更新確認申請書

民間団体などの奨学金制度

民間団体などによる奨学金制度で、入学試験の成績、高校時代の成績などの条件があります。募集はすべて学内メールで告知しますが、地方自治体が定める奨学金は自治体のH Pなどでご確認ください。

小野奨学会
対象年次:1~3年生
主な出願資格:大阪府内の大学に在学し、成績基準?家計基準が本会の定める基準を満たしている者
種別:給付
月額:60,000円

他、和佐見丸和財団、ナガワひまわり財団、ロート山田育英ファンデーション など

市区町村などの奨学金

このほか、独自の奨学金制度を定めている市区町村などがあります。出身地の自治体のホームぺージなどでご確認ください。

奨学金に関するお問い合わせ先

教学部学生支援担当
TEL:072-453-7024

教育ローン

国の教育ローンおよび本学と提携している教育ローンのご紹介です。詳しくは、以下のURLまたはQRコードからご確認ください。

学生生活STUDENT LIFE

▲